プリンターをあまり使わないけれど、1台は持っておきたいという方におすすめの商品を厳選してご紹介します。
在宅ワークの増加などで、自宅にプリンターを置こうか迷っている方も多いのではないでしょうか。
ただ、インクジェットプリンターはサイズが大きく、設置スペースを取ってしまう点が気になるところです。
そんな場合、機能性だけでなくコンパクトさやコストパフォーマンスも重要なポイントですよね。
この記事では、省スペースでスッキリと収納でき、かつコスパに優れたプリンターをご紹介します。
インクが長持ちしてメンテナンスが手軽なモデルを中心に、選び方のコツについても詳しく解説しています。
自分に合ったプリンターを見つけてくださいね。
あまり使わない人におすすめのプリンター5選
プリンターをあまり使わない人におすすめの商品を厳選してご紹介します。
コスパが良いものや、機能面・コンパクトさを重点的にまとめました。
1.エプソン プリンター EW-056A
こちらのエプソンのインクジェットプリンターは、独立インクカートリッジにより、必要な色だけを交換でき経済的です。
また、「くっきりブラック」でビジネス文書やDMもシャープに印刷でき、カラー印刷も鮮やかです。
コンパクトなデザインで場所を選ばず、スマホアプリを使って簡単にセットアップや印刷が可能で、多機能ながら省スペースで使い勝手抜群です。
印刷タイプ | インクジェット |
サイズ | 高さ146×横幅390×奥行300(㎜) |
重さ | 4kg |
接続方法 | USBケーブル・Wi-Fi |
最大用紙サイズ | A4 |
色数 | 4色 |
コピー | 〇 |
スキャン | 〇 |
A4インクコスト | 約15.2円 |
カラー | ホワイト |
2.キヤノン プリンター PIXUS TS3530
このシンプルなA4インクジェットプリンターは、コンパクトながら基本機能が充実し、Wi-Fi機能も簡単に使えます。
またスマホから直接写真や文書をプリントでき、スマートスピーカーに対応しているので、声でプリントをすることができます。
インクタンクは、プリントする量が頻度に合わせて、標準容量タイプと大容量タイプを選ぶことができます。
文字に強い顔料ブラックインクを採用し、濃い黒でコントラストが際立ち、細かな文字や罫線もシャープに仕上げてくれます。
さらに、1.5型モノクロ液晶を搭載したコンパクトなデザインで、置き場所を選ばないスマートさと優れた使いやすさをあわせ持つ、魅力的なプリンターです。
本体に触れず自動で電源が入る「自動電源ON」機能も搭載しています。
印刷タイプ | インクジェット |
サイズ | 高さ145×横幅435×奥行327(㎜) |
重さ | 4kg |
接続方法 | USBケーブル・Wi-Fi |
最大用紙サイズ | A4 |
色数 | 4色ハイブリッド |
コピー | 〇 |
スキャン | 〇 |
インクタンク | 大容量・標準容量 |
L版インクコスト | 大容量:約28.1円 標準容量:約34.8円 |
カラー | ブラック・ホワイト |
3.キヤノン カラー プリンター PIXUS TS203
このシンプルなインクジェットプリンターは、プリントする量や頻度に合わせてインクタンクの容量を選べる柔軟性と低価格が魅力です。
さらに、濃度の高い顔料ブラックインクを採用しており、文字や罫線をくっきりとシャープに印刷でき、コントラストのある仕上がりを実現します。
また、奥行きが短めのコンパクトな設計により、スペースを取らずにどこでも手軽に設置できる点も嬉しいポイントです。
印刷タイプ | インクジェット |
サイズ | 高さ131×横幅426×奥行255(㎜) |
重さ | 2.5kg |
接続方法 | USBケーブル |
使用可能用紙サイズ | A4、レター、はがき、L判、KG |
色数 | 4色ハイブリッド |
コピー | × |
スキャン | × |
A4インクコスト | 約17円 |
カラー | ブラック |
4.HP カラー プリンター ENVY 6020
このスリムなA4カラーインクジェット複合機は、スマートフォンで簡単に操作でき、プリント・スキャン・コピーに対応する多機能モデルです。
便利な「スマートタスク」機能を使えば、印刷後のメール送信やクラウドストレージ保存などを自動化し、手間を大幅に削減。
さらに、スマホやPC、タブレットを最大5台まで同時接続できるため、家中どこからでも快適に利用できます。
配線や設置が簡単なコンパクトプリンターで、内蔵電源アダプタにより電源コードのみでスッキリ。
さらに、前面給紙機能とスマホのカメラを使った簡単スキャンで、パソコン不要の手軽さも魅力です。
印刷タイプ | インクジェット |
サイズ | 高さ132.1×横幅432.5×奥行361.1(㎜) |
重さ | 5.22kg |
接続方法 | USBケーブル・Wi-Fi |
最大用紙サイズ | A4 |
色数 | 4色ハイブリッド |
コピー | 〇 |
スキャン | 〇 |
A4インクコスト | 約27.3円 |
カラー | ホワイト |
5.キヤノン カラー モバイルプリンター TR153
このモバイルインクジェットプリンターは、約2.1kgと軽量で、持ち運びも容易なスマート設計になっており、車内や屋外でもUSB充電対応の外付けバッテリーで使用ができます。
電波干渉に強い5GHzのWi-Fiで、スマホやPCから快適にワイヤレス印刷ができ、定型文書プリント機能で本体のみで帳票の印刷も可能です。
さらに、ブラックインク節約モードやブラック合成モードで、インクコストも抑えながら経済的に利用できます。
お値段はやや高めですが、機能面やコンパクトさに優れています。
印刷タイプ | インクジェット |
サイズ | 高さ66×横幅322×奥行185(㎜) |
重さ | 2.1kg |
接続方法 | USBケーブル・Wi-Fi |
最大用紙サイズ | A4 |
色数 | 5色ハイブリッド |
コピー | × |
スキャン | × |
A4インクコスト | 約14.8円 |
カラー | ブラック |
プリンターをあまり使わない場合の商品の選び方
プリンターを使う頻度が少ない場合の商品の選び方をご紹介します。
- コスパの良いプリンターを選ぶ
- コンパクトで場所を取らないプリンターを選ぶ
- 無線・有線接続のメリットとデメリット
コスパの良いプリンターを選ぶ
プリンターをあまり使わない人にとって、初期費用だけでなく、ランニングコストも重要なポイントです。
コストパフォーマンスが高いプリンターを選ぶためには、インク代やメンテナンスコストも考慮に入れる必要があります。
インクジェットプリンターは一般的に本体が安いですが、インクが高価なことが多いです。
一方、レーザープリンターは初期費用が高くても、ランニングコストが低く、長期間の利用ではコストを抑えられる場合があります。
自分の使用頻度に合ったバランスの良いモデルを選ぶことが大切です。
コンパクトで場所を取らないプリンターを選ぶ
プリンターをあまり使わない場合、コンパクトなサイズで、収納がしやすいプリンターを選ぶのがおすすめです。
デスクの下や棚の一角にすっぽり収まる小型プリンターなら、日常の邪魔にならず、必要なときだけ取り出して使えます。
また、インテリアに馴染むデザインも増えているので、見た目も気にしながら選ぶと満足感が高まりますね。
無線・有線接続のメリットとデメリット
最近のプリンターは無線接続が主流ですが、有線接続にもメリットがあります。
無線接続のメリットは、部屋のどこにプリンターを置いても使える自由度です。
特にスマホやタブレットから直接印刷できる機能が便利です。
一方で、有線接続は安定した接続ができ、通信エラーが少ないという利点があります。
あまり使わない場合、接続がシンプルなほうがストレスが少ないかもしれません。
どちらが自分のライフスタイルに合っているか、使い勝手を考えて選ぶと良いでしょう。
あまり使わないプリンターのメンテナンス方法
プリンターをあまり使わない場合でも、定期的なメンテナンスは必要です。
プリンターのメンテナンス方法と頻度
プリンターを長期間使用しないと、インクが乾燥してノズルが詰まることがあります。
そのため、数ヶ月に一度は電源を入れてテスト印刷を行い、ノズルの状態を確認するのが理想です。
レーザープリンターはその点、インクの乾燥の心配が少ないのでメンテナンスが簡単です。
また、プリンターの内外を定期的に掃除することで、故障のリスクを減らすことができます。
長期間使わない場合の保管方法
あまり使わない期間が長くなる場合、プリンターの保管方法も大切です。
特にインクジェットプリンターは、インクカートリッジを取り外して密封し、乾燥を防ぐことが重要です。
乾燥を防ぐために、プリンターを湿度の高い場所に置かないようにし、直射日光も避けるようにしましょう。
まとめ
プリンターをあまり使わない方におすすめのプリンターをご紹介しました。
コスパとコンパクトさを兼ね添えたおすすめのプリンターは以下の5点です。
- エプソン プリンター EW-056A
- キヤノン プリンター PIXUS TS3530
- キヤノン カラー プリンター PIXUS TS203
- HP カラー プリンター ENVY 6020
- キヤノン カラー モバイルプリンター TR153
コンパクトなプリンターを選ぶことで、場所を取らず、必要なときにすぐに使える利便性があります。
使用頻度が低い場合でも、定期的なメンテナンスを忘れずに行い、長持ちさせるコツを押さえておくことが大切です。
今回紹介したプリンターの選び方やメンテナンス方法を参考に、自分に合ったプリンターを見つけてくださいね。